この記事では、建築CAD検定試験の試験日・試験内容・合格率についてまとめています。この資格に関心がある皆さま是非参考にしてください。
設計・製造の分野において今では多く採用されているCADシステム。機械関係を製作するイメージがありますが、近年では様々な分野において利用されています。中でも建築業界ではCADを使用することができる技術者を有能な人材として認め、需要は高くなってきています。建築CAD検定試験とはそういった建築業界で仕事をしているCAD技術者の実技能力と知識量を計る試験となっています。また、こちらの試験は現在では各種学校やスクールなどでも幅広い教育機関でも実施されています。資格がなくとも作業することができるCADですが、資格を持つことで就職や転職にも有利になるでしょう。
それでは、建築CAD検定試験について紹介していきましょう。
※このサイトは広告が含まれております。リンク先の他社サイトにてお買い求めの商品、サービス等について一切の責任を負いません。
一般社団法人 全国建築CAD連盟主催 建築CAD検定の概要
建築CAD検定は、一般社団法人 全国建築CAD連盟(AACL)が主催する制度です。CADの技術のみならず、建築の基礎的な知識も持ち合わせていることも必要な資格です。こちらでは、建築CAD検定の概要についてご紹介します。
受験資格
規定なし
※4級試験は高校の団体受験のみ実施のため一般の方は受験いただけません。
受験の申し込み方法
一般受験とは、個人で申込み受験する方法で、年に2回(4月・10月)実施しています。
受験方法の選択
- 会場機器使用:試験会場設置のパソコンを使用して受験。
- パソコン持込:自分のノートパソコン(CADソフト)を持込んで受験。
《申し込み方法》
お申込みはインターネットからとなります。一般社団法人 全国建築CAD連盟【AACL】の申込ページ下段の 「申込みへ進む」 ボタンから一般受験申込ページへと進みお手続き下さい。
願書締切り
第96回 2024年4月実施
願書受付期間 | 2月 1日(木)~2月 20日(火) |
---|---|
合否結果発表 | 6月中旬(発送)(5月下旬に受験番号をHPで発表) |
第98回 2024年10月実施
願書受付期間 | 8月 1日(木)~8月 20日(火) |
---|---|
合否結果発表 | 12月中旬(発送)(11月下旬に受験番号をHPで発表) |
建築CAD検定の試験日と試験内容
一般受験日程表
第96回
試験日 | 2024年 4月 7日(日) 4月14日(日) 4月21日(日) 4月28日(日) |
---|
第98回
試験日 | 2024年 10月 6日(日) 10月13日(日) 10月20日(日) 10月27日(日) |
---|
※会場によって試験日は異なります。
検定内容(試験方式と検定料)
社会人の方や、あるいは学生の方でも所属されている学校が当試験の試験認定校でない場合は、この一般受験での受験となります。
准1級 | 2級 | 3級 | |
---|---|---|---|
受験料 | 14,700円 | 10,500円 |
※上記受験料は、消費税込みの金額です。
試験時間等
准1級 | 2級 | 3級 | |
---|---|---|---|
試験時間 | 実技:4時間10分 (内訳:設定10分、計画30分、作図3時間30分) | 実技:5時間 | 実技:2時間 |
試験日時の指定 | 不可 | ||
試験会場 | 受験者が希望会場を選択 |
試験当日の準備
必ず持参(用意)するもの | 持参(用意)して差し支えのないもの | |
---|---|---|
会場機器使用受験 | パソコン持参受験 |
|
1. 受験票 2. 筆記用具 | 1. 受験票 2. 筆記用具 3. 受験用ノートパソコン(マウス・AC電源アダプターを含む) 4. 電源用延長コード |
建築CAD検定試験の合格点(合格基準点)
資格の合格率は級ごと、年度ごとによって多少異なります。そこで最長過去5年分の合格率をまとめました。
合格率
年度/級 | 准1級 | 2級 | 3級 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
応募数 | 合格率 | 応募数 | 合格率 | 応募数 | 合格率 | |
2022年度 | 70 | 12.5% | 4,744 | 57.9% | 4,316 | 65.6% |
2021年度 | 75 | 14.1% | 4,358 | 60.3% | 4,354 | 61.5% |
2020年度 | 52 | 2.0% | 3,911 | 67.7% | 3,952 | 64.8% |
2019年度 | 54 | 24.5% | 4,185 | 58.6% | 3,931 | 71.7% |
2018年度 | 47 | 2.40% | 4,043 | 52.10% | 3,917 | 67.30% |
受検地一覧
次回「第96回試験(2024年4月実施)一般受験会場一覧は、2月1日(願書受付開始日当日)の午前10時より、一般社団法人 全国建築CAD連盟HPで公開いたします。
建築CAD検定試験の書籍・参考書
『建築CAD検定の学科試験勉強用のテキスト・問題集ってあるの?』と悩んでいませんか?こちらでは、建築CAD検定の学科試験を独学で勉強している方に向けて、おすすめのテキストや問題集をご紹介します。是非参考にしてみてくださいね。
AutoCAD LTで学ぶ建築製図の基本
こちらはAutoCAD LTを使用した建築製図のための本となっています。CAD自体が機械系をメインとしているために建築製図関係の書籍は少ないです。しかしながらこちらの本では建築製図の基本が図形ごとに解説されており、大変分かりやすい構成となっています。また、こちらの書籍を出版している会社のホームページから練習用のファイルもダウンロードできますので本番に向けた練習も可能です。
著者 | 鳥谷部 真 |
---|---|
出版社 | エクスナレッジ |
ページ | 239ページ |
手戻りを撲滅する! 超・実践的3次元CAD活用ノウハウ
この本では3次元CADを使用する際の正しい設計の考え方と手順を紹介しています。設計にとりかかるときに重要な設計仕様。これを明確にしなければ後から手戻りすることもあります。設計仕様を明確にしたうえでスタートしなければならないということなのですが、この本ではその設計対象の機能を分類・把握して手順をまとめていく方法や、設計に関するノウハウも解説しています。
著者 | 西川 誠一 |
---|---|
出版社 | 日刊工業新聞社 |
ページ | 144ページ |