建築図面トレース・青図・野帳のCADデータ化の外注・下請歓迎

建築士が選ぶ!実務で使えるおすすめ製図道具・CAD道具15選

CAD・製図グッズ

建築士が使用する用品は特殊なものが多く、あまり一般の方には馴染みがないものもあります。逆に誰もが知っているツールもたくさんあります。例えば三角定規やコンパスなどです。しかし、一般的なものと製図用のものとでは違いがあります。建築士のスキルを活かすには、使いやすいツールがあってこそです。

この記事では、建築士の勉強を始めた方や、建築士として活躍する方も必見の、正確な作図を早く、きれいに描くためにおすすめの製図道具をご紹介します。

 

建築士が選ぶ!実務で使えるおすすめ製図道具・CAD道具15選

 それでは、建築士の私が進める作業効率化のためにおすすめの製図道具・CAD道具の購入時のポイントを下記にまとめました。各用品のランキング記事も合わせてご確認下さいませ。

【CAD・製図道具①】本・参考書

建物を建築する際には、目的別の異なる図面が必要となります。設計図と言っても、意匠図、構造図、設備図と大きく3つに分かれています。さらに平面図、断面図、立面図、矩計図、天井伏図、展開図、平面詳細図、配管図と細かく分かれています。全て資格がないと描けないものばかりです。それぞれに対応する資格も異なるので、自信の持つ資格で全てカバーできるか確認が必要です。もし、新たな資格が必要ならば、更なる資格取得へ向けての学習が必要です。また、資格があっても作図の際に製図専用の知識の詰まった参考書や辞典があれば、助かりますね。

 商品名著者出版社ページ
第1位初めての建築製図〈建築のテキスト〉編集委員会学芸出版社112ページ
第2位建築デザイン製図松本 正富、政木 哲也、半海 宏一、鯵坂 誠之学芸出版社112ページ
第3位いちばんわかる建築製図入門櫻井 良明エクスナレッジ143ページ

 

↓4位以降はこちら↓

 

【CAD・製図道具②】製図机

作図する際には平面の一般的な机ではなく、傾斜のある専用の机の方が作業がしやすいですね。製図机が作業を左右するといっても過言ではありません。建築士の仕事の要とも言える製図机には、たくさん種類があります。大きな図面を広げて作業するため幅が1mを超える大きなサイズの製図机もあります。作業が捗るように様々な機能がついたものは価格も上がります。安いものでも20,000円以上するので、自身の作業工程、置くスペースに合わせて納得のいくものをチョイスしたいですね。

 商品名ブランド材質サイズ
第1位スタジオ デザイン ヴィンテージ 製図机スタジオ デザイン素朴なオーク61D x 91.4W x 87H cm
第2位BBBuy 調節可能 両面 製図机BBBuyナチュラル38.1 x 98.3 x 60.96 cm
第3位ZENY 収納引き出し付き 製図机ZENYナチュラル139.7D x 60W x 90.9H cm

 

↓4位以降はこちら↓

「製図机」の売れ筋ランキング

 

【CAD・製図道具③】USBトレース台

USBトレース台とは、トレースしたい原稿をトレース台に置いて、下からライトを当てることでトレースしやすくなるツールです。LEDライトなどの光源の電源がUSBなので、パソコンやモバイルバッテリーに繋いで作業できます。コンパクトなタイプは、出先でも重宝します。とても薄く持ち運びしやすいので、アクリル製やガラス製のものが人気です。価格はサイズにより様々です。出先で使いたい方や詳細な図面を描く方、大きな図面に使う方などで用途に合わせて選びましょう。

 商品名ブランド材質サイズ
第1位トライテック 日本製 A3 LEDトレース台トライテックホワイトアクリル47.3 x 34.9 x 0.8 cm
第2位エディレス A4 3段階調光 LEDトレース台エディレスアクリル33.6 x 27.8 x 2.1 cm(梱包サイズ)
第3位トライテック 日本製 A4 LEDトレース台トライテックホワイトアクリル35 x 26.2 x 0.8 cm

 

↓4位以降はこちら↓

「USBトレース台」の売れ筋ランキング

 

【CAD・製図道具④】製図版

製図版は、製図の際に欠かせないツールです。建築士試験の受験の必須アイテムですので、基本のツールと言えますね。正確な図面を描く際には、水平でわずかな凹凸のない机が必要です。どこでも製図できるように、図面の下に敷く水平な板を製図版と言います。ドラフターということもあります。製図ばんの中にはマグネットがつくように磁石が入っているものや角度をつけて平行定規が付けられるものなど、いろいろな機能付きのものがあります。サイズや機能は様々ですが、製図版の使いやすさが、製図の仕上がりに影響するので妥協はできませんね。ちなみに建築士試験で要求されるのは、A4サイズのものです。

 商品名ブランド寸法最大適用図面サイズ製図板サイズ
第1位コクヨ トレイザー平行定規(マグネット製図板)コクヨ693×507×53mmA2450 × 600mm
第2位武藤工業 ライナーボード UM-06N8 A2平行定規 製図板武藤工業513x689x56mmA2442 × 600mm
第3位ドラパスボード DXM-601 A2平行定規 製図板ドラパスボード505×685mmA2450 × 600mm

 

↓4位以降はこちら↓

「製図板」の売れ筋ランキング

 

【CAD・製図道具⑤】三角スケール

三角スケールとは、一般の方には知られていない変わった形の定規です。縮尺図や製図の読み取りに必要となる三角形の形状をしたスケールです。皆さんが想像する三角定規とは違い、断面が三角形の立体的になっています。おすすめは、耐久面からいってもアルミ製や金属製のものがいいようです。現場でもよく使用するツールですので、傷つきにくく汚れにくいものを選ぶのがいいでしょう。

 商品名ブランド材質サイズ
第1位AmzBarley アルミ製 三角スケールAmzBarleyアルミ合金325mm × 23mm × 23mm
第2位Tuloka 3本セット アルミ製 三角スケールTulokaシルバーアルミ合金30cm/12inch
第3位ステッドラー アルミ製 三角スケールSTAEDTLERシルバーアルミ合金16.6 x 1 x 0.8cm

 

↓4位以降はこちら↓

「三角スケール」の売れ筋ランキング

 

【CAD・製図道具⑥】製図用定規

製図用定規には、作図用、採寸用に分けられ、種類も豊富にあります。主なものだけでも、平行定規、三角定規、三角スケール、勾配定規、雲形定規、楕円定規、円や四角のテンプレート定規、自在曲線定規、直角定規(スコヤ)、T型定規があります。CADを使う方が多いですが、これらの定規を駆使すれば手描きでもCADを超える素晴らしい作図ができます。製図用定規を選ぶ際の注意点は、JIS規格マークの有無です。あなたのスキルでどんなにきれいな角度の線をひいても、使った定規の角度がズレていれば製図自体もズレてしまい、使いものになりません。定規を購入する際は、価格、使いやすさだけでなく、JIS規格のマークが入った信用できる製品を選びましょう。

 商品名ブランドサイズ
第1位シンワ測定 万能アルミ直線 製図用定規シンワ測定シャンパンゴールド102.01 x 5 x 0.99 cm
第2位VANCO 三角定規45°テンプレートプラス 製図用定規VANCOクリア23.1 x 22 x 3.7 cm
第3位ウチダ 15cm三角スケール 製図用定規ウチダW20 x H190 x D20cm

 

↓4位以降はこちら↓

「製図用定規」の売れ筋ランキング

 

【CAD・製図道具⑦】製図用三角定規

作図の際に必須で使うツールが皆さんもよく知る三角定規です。製図用三角定規は、45°×45°×90°と30°×60°×90°の2つのタイプを使用します。作図では、正確にきれいな線を引くことがマストです。角度のついた斜線も頻繁に使用するので、いちいち角度を測らずとも正確な角度線がひける三角定規があれば、作業効率が上がります。よく使用するツールなので、耐久性からアルミ合金やステンレス製が人気です。

 商品名ブランド材質サイズ
第1位2枚組製図用三角定規/30cmまで対応Jimjis透明プラスチック30cm
第2位2枚組製図用三角定規/24cm、30cmまで対応STAEDTLER透明樹脂24cm、30cm
第3位2枚組製図用三角定規/他測定器付きEXCEARTアルミニウム合金10cm(三角定規において)

 

↓4位以降はこちら↓

「製図用三角定規」の売れ筋ランキング

 

【CAD・製図道具⑧】テンプレート

作図の際には、円や四角、三角などの記号を頻繁に使います。その際に大きさ別のテンプレートがあれば、正確でスピーディに描くことができるので、作業が捗ります。机、椅子、ベッドなどを表す、定形外の型のテンプレート、電気図や回路記号に対応したテンプレートなどもあり、とても便利です。テンプレートの素材はいろいろありますが、耐久性と描きやすさから重量感のある金属製のものがおすすめです。

 商品名ブランド材質スタイル
第1位ステッドラー 円型 テンプレートSTAEDTLER透明ブループラスチック○型
第2位トライテック多種類 テンプレートトライテック緑色○・□・△
第3位ドラパスコンパクト テンプレートドラパススモークグレーアクリル○・□・△

 

↓4位以降はこちら↓

「テンプレート」の売れ筋ランキング

 

【CAD・製図道具⑨】製図用ブラシ

製図用ブラシは、図面作成の時に活躍するツールです。図面を作成する時に出てくる消しゴムの消しカスを払うのに使用します。そんなものわざわざブラシを使わずとも、手で払えばいいと思うかもしれません。製図は詳細に描かれています。わずかでも不要なゴミや塵が残っていると、繊細な線を引く妨げになります。また、手で払うと手の油分で汚れを広げてしまうこともあります。時間をかけて描いた詳細な製図を台無しにしないためにも、専用の製図用ブラシは必要となります。

 商品名ブランド材質サイズ
第1位ドラパス スタンダードブラシドラパス木材28.6×9.8×1.7cm (全長:23cm)
第2位ドラパス ミニサイズブラシドラパス木材毛幅8cm
第3位ファーバーカステル ワイドタイプブラシファーバーカステル木材22.5 x 2.2 x 6.5 cm

 

↓4位以降はこちら↓

「製図用ブラシ」の売れ筋ランキング

 

【CAD・製図道具⑩】製図用コンパス

コンパスは皆さん学生時代に使ったことがあるでしょう。製図用コンパスも一般的なコンパスと大きな違いはありません。使い方は同じですが、より正確に円を描く必要があります。正確な円を描くためにセッティングした半径をロックしてずれないようにする機能や本体サイズを超えて脚先の微調整や継ぎ足し機能などでさらに大きな円を描く機能がついていたりします。正確な円を描くためにもある程度の重さのある真鍮製が使いやすいでしょう。

 商品名ブランド材質サイズ
第1位Jimjis クリアケース付 金属製 製図用コンパスJimjisシルバー金属12.6 × 3.2 × 1.4cm
第2位Folove スタンダード 製図用コンパスFoloveシルバー金属11.5 × 2cm
第3位ステッドラー プレーン式 スプリングコンパスSTAEDTLERシルバー真鍮205mm × 130mm × 31mm

 

↓4位以降はこちら↓

「製図用コンパス」の売れ筋ランキング

 

【CAD・製図道具⑪】製図用シャープペン

製図を描く際に使用するシャープペンは、一般的なシャープペンよりペン先が細くなって見やすい構造になっています。建築設計図や機械設計図の線の太さは、JIS規格によって0.13~2.0mmの間で描くことが決まっています。ですから、この基準の範囲内で、線を描き分けて図面の縮尺を表します。このような繊細な作業に対応するには、製図用シャーペンが必要になるわけです。製図用シャーペンの多くは、重心がペン先に集まるように金属で作られています。長時間、繊細な作業をするので使いやすいものを選ばないと作業の手が止まってしまいます。メーカーにより特徴が様々なので、まずは自分に合うペン探しから始めましょう。ここを怠ると後々の作業に影響します。使いやすいツールを見つけることがプロの仕事の第一歩です。

 商品名ブランド材質
第1位ステッドラー シャープペンシル、ナイトブルーSTAEDTLERホワイト金属
第2位ぺんてる シャープペン グラフペンシルぺんてるブラック軸:再生ABS、先金:真鍮、クリップ:鉄、ノック:ABS
第3位ぺんてる シャープペン グラフギアぺんてるガンメタリック軸:アルミニウム、ノック:ステンレス、クリップ:鉄、先金:真鍮

 

↓4位以降はこちら↓

「製図用シャープペン」の売れ筋ランキング

 

【CAD・製図道具⑫】アジャスターケース

アジャスターケースとは、大きな図面を持ち運ぶ際に使用する筒型のケースのことです。このケースを肩にかけて颯爽と歩くかっこいい姿を目にしますよね。設計図を丸めて収納でき、大きな図面が折れたり破れたりするのを防ぐツールです。雨に濡れてもいいようにプラスチック素材で作られています。A1の大きさが入るものが主流ですが、中には伸縮させてさらに大きな製図が入るものもあります。雨などの水に強いだけでなく、電車やバズなどの人混みで押されて中身が潰されないようにある程度の強度も必要です。

 商品名寸法最大適用図面サイズ製図板サイズ
第1位コクヨ トレイザー平行定規(マグネット製図板)693 × 507 × 53 mmA2450 × 600 mm
第2位武藤工業 ライナーボード UM-06N8 A2平行定規 製図板513 x 689 x 56 mmA2442 × 600 mm
第3位ドラパスボード DXM-601 A2平行定規 製図板505 × 685 mmA2450 × 600 mm

 

↓4位以降はこちら↓

「アジャスターケース」の売れ筋ランキング

 

【CAD・製図道具⑬】製図道具セット

初めて建築士の勉強を始めようとする方は、何から揃えればいいか戸惑うことでしょう。製図する際にはいろいろなツールが必要となります。一般的なツールで代用できると思うかもしれませんが、製図は繊細で正確な線を引くことがマストです。結局は、専用のツールを使うことで作業効率も上がります。製図道具セットでは、基本的に必要とされるツールがセットになっているので、手始めに使ってみるといいかもしれません。そこから自分に合ったツールを見つけて、プロを目指しましょう。

 商品名ブランドセット内容
第1位ドラパス 独式S型製図器セット 8本組16品ドラパス差替大コンパス鉛筆、差替大コンパス中継、差替大コンパス用針先、差替スプリングコンパス鉛筆、コンパスシャープ0.3mm 中、コンパスシャープ0.5mm 中、シャープペンシル0.3mm 替芯付(ドラパス)、シャープペンシル0.5mm 替芯付(ドラパス)、消しゴム(オリジナル品)小、コンパス芯、中心器、ステンレス字消板K、半円分度器12cm、拭き布
第2位ウチダ KD型製図器 SE 14品組 鉛筆製図セットウチダ穂替コンパス(小型)鉛筆 ●大型デバイダー ●穂替スプリングコンパス 鉛筆 ●ドローイングシャープ ( 0.5mm)/( 0.3mm) ●ホンセンター/ドライバー ●芯入(2.0mm)/(0.5mm)/(0.3mm) ●PS(ノック式)アタッチメントL型( 0.5mm)/( 0.3mm) ●分度器12cm/字消板/拭布 ●SE小ケース(外寸:234×118×24mm)
第3位ウチダ KD型製図器 SE 10品組 鉛筆製図セットウチダ穂替コンパス(小型)鉛筆 ●小型デバイダー ●ドローイングシャープ ( 0.5mm) ●ホンセンター/ドライバー ●芯入(2.0mm)/(0.5mm) ●PS(ノック式)アタッチメントL型( 0.5mm) ●分度器12cm/字消板/拭布 ●SEミニケース(外寸:195×106×25mm
 

↓4位以降はこちら↓

「製図道具セット」の売れ筋ランキング

 

【CAD・製図道具⑭】マップメーター

マップメーターというのは、製図された紙面上で距離を測定することができるツールです。マップメジャーやキルビメーターとも呼ばれています。直線ならば、三角スケールを使用すればいいのですが、曲線など複雑な形状のものの長さを測定するときは、別途計算式を使うなどして測定しなければならず、大変時間がかかってしまいます。そこで、マップメーターの出番です。線をなぞるだけでスイスイ採寸できるので、時間のロスがありません。手のひらサイズで、軽い素材で持ち運びしやすいものが大半です。価格も1000円前後で、一つあれば便利なツールなので用意しておきたいですね。

 商品名ブランド材質サイズ
第1位Crisis 防雨 アナログ式マップメーターCrisisプラスチック10 x 4.5 x 1.5 cm
第2位Calculated Industries 超高性能 マップメーターCalculated Industries15 × 47 × 186 mm
第3位小泉測機製作所 ペンタイプ マップメーター小泉測機製作所ABS樹脂17 x 2.2 x 2.3 cm

 

↓4位以降はこちら↓

「マップメーター」の売れ筋ランキング

 

【CAD・製図道具⑮】レーザー距離計

レーザー距離計とは、正確な距離を1人で測ることができるツールです。巻尺を使用すると、長い距離を測る際は2人がかりで測らなければなりません。巻尺の場合は、正確に測るためにものに触って場合によっては印をつけることもあります。レーザー距離計を使えば、ものを触らずに傷つけずに1人で正確な距離をスピーディに測れます。面積や体積まで求めることができるのでとても便利です。屋外で使用する際は100mを超える長距離測定できるものや、傾斜角まで測れるもの、Bluetooth機能でデータの送れるもの、防水加工のものなどを選ぶとより使い勝手がいいでしょう。

 商品名ブランド材質重量サイズ
第1位13種の測定モード掲載レーザー距離計BOSCHポリアミド240 g12 x 6.6 x 3.7 cm
第2位5種の測定モード 小型 レーザー距離計
第3位マキタ 三脚取付可能 レーザー距離計Makita0.14kg(乾電池含)117 × 57 mm

 

↓4位以降はこちら↓

「レーザー距離計」の売れ筋ランキング

 

※このサイトは広告が含まれております。リンク先の他社サイトにてお買い求めの商品、サービス等について一切の責任を負いません。

CAD・製図グッズ

建築図面・製図を学ぶ方におすすめの本ランキング10選

建築図面は目的によってさまざまな図面が必要になります。建物を建てる際には、建築士の資格を有する者が建築主の意向を聞きながら設計図を完成させます。設計図は、建築図面と言われそれぞれの用途に合わせていくつもの種類があります。建設会社に工事を発注...
続きを読む
CAD・製図グッズ

建築士が選ぶ!三角スケールのおすすめ人気ランキング15選

今回ご紹介する商品は、図面を作成する際にぜひおすすめしたい「三角スケール」です。三角スケールは図面の中でも縮尺図面の製図や読取において用いられる物差しです。もっとも特徴的なのはその形状にあり、断面的に見たときには名前の通り三角形の外形をして...
続きを読む
CAD・製図グッズ

建築士が選ぶ!製図用ブラシのおすすめ人気ランキング15選

今回ご紹介する商品は、図面を作成する際にぜひおすすめしたい「製図用ブラシ」です。 簡単に「ハケ」などとも呼称することもあります。製図用ブラシは図面を描画する際に発生する消しゴムの消しカスや、その他図面上のごみなど不要なものを除去する際に使...
続きを読む
CAD・製図グッズ

建築士が選ぶ!マップメーターのおすすめ人気ランキング15選

今回ご紹介する商品は、図面を作成する際にぜひおすすめしたい「マップメーター」です。「マップメジャー」や「キルビメーター」と呼んだりもします。マップメーターは図面上に描かれている曲線などの線をなぞってその長さを計測することを目的としたアイテム...
続きを読む
CAD・製図グッズ

建築士が選ぶ!USBトレース台のおすすめ人気ランキング15選

今回ご紹介する商品は、図面を作成する際にぜひおすすめしたい「USBトレース台」です。USBトレース台は図面やデザインを複写・コピーするための道具です。光源を使用するために必要な電源のインターフェースとしてUSBを採用しています。そこで購入す...
続きを読む
CAD・製図グッズ

建築士が選ぶ!LEDトレース台のおすすめ人気ランキング15選

今回ご紹介する商品は、図面を作成する際にぜひおすすめしたい「LEDトレース台」です。LEDトレース台は図面やデザインを複写・コピーするための道具です。LEDの明りにより複写しようとする元図を浮かび上がらせ、その輪郭に沿って描画することによっ...
続きを読む
CAD・製図グッズ

建築士が選ぶ!製図机のおすすめ人気ランキング15選

今回ご紹介する商品は、図面を作成する際にぜひおすすめしたい「製図机」です。製図に当たり、その土台部分となる机は非常に重要な要素です。物理的に机サイズが大きいかどうか、また機能的かどうかで作業効率が一変します。製図机は、もちろん平台の机でも対...
続きを読む
CAD・製図グッズ

建築士が選ぶ!テンプレートのおすすめ人気ランキング15選

今回ご紹介する商品は、図面を作成する際にぜひおすすめしたい「テンプレート」です。テンプレートはあらかじめ決められた外形(○型や□型など)をかたどった型枠のことを指します。テンプレートになぞって線を引くだけできれいな描画ができるわけです。そこ...
続きを読む
CAD・製図グッズ

建築士が選ぶ!製図用コンパスのおすすめ人気ランキング15選

今回ご紹介する商品は、図面を作成する際にぜひおすすめしたい「製図用コンパス」です。コンパスは学生の時に使用された経験がある方も多いと思いますが、任意なサイズの半径の円を描く事の出来る道具です。製図においても円を描くという事は重要な概念となっ...
続きを読む
CAD・製図グッズ

建築士が選ぶ!製図用三角定規のおすすめ人気ランキング15選

今回ご紹介する商品は、図面を作成する際にぜひおすすめしたい「製図用三角定規」です。「45°×45°×90°」、「90°×30°×60°」という2種類のタイプです。購入する際のポイントと合わせて、「製図用三角定規」のおすすめ15選をランキング...
続きを読む
CAD・製図グッズ

建築士が選ぶ!アジャスターケースのおすすめ人気ランキング15選

今回ご紹介する商品は、図面を持ち運びたい方にぜひおすすめしたい「アジャスターケース」です。これさえあれば、大きな図面をコンパクトにどこへでも、雨の日でも気にせず運べます。購入する際のポイントと合わせて、「アジャスターケース」のおすすめ15選...
続きを読む
CAD・製図グッズ

建築士が選ぶ!レーザー距離計のおすすめ人気ランキング15選

巻尺を使用して測ると長さによっては2人で計測しなければなりませんよね。また、傷をつけられないものを測りたいときなど、メジャーを出しにくいシーンはないですか?今回ご紹介するレーザー距離計さえあれば、1人で物に接触せずとも距離を測ることが出来ま...
続きを読む
CAD・製図グッズ

建築士が選ぶ!製図用定規のおすすめ人気ランキング15選

今回ご紹介しますのは、模型作りや製図で使用する定規です。定規には形を描き写すものから図面上の寸法を確認するものまで様々な種類があります。手描きの図面が上手い人ほど定規を活用しています。模型や図面のクオリティーを上げるために、模型製作や製図を...
続きを読む
CAD・製図グッズ

建築士が選ぶ!製図用シャープペンのおすすめ人気ランキング15選

製図を手描きする際に必ずと言っていい程使用されるのが、製図用のシャープペンです。ノートを書き留めるときに使う筆記具のシャープペンとはどこが違うのでしょうか?はじめて購入される方もユーザーの方にもおすすめしたい「製図用シャープペン」15選をご...
続きを読む
CAD・製図グッズ

建築士が選ぶ!製図板のおすすめ人気ランキング10選【ドラフター】

製図を描くときに欠かせないのが、今回ご紹介する製図板です。建築士試験を受験する際に必ず持参しなければならない、必須のアイテムですよね。現在では、女性でも持ち運びのできる軽いものや、付属の定規に角度がつけられる高性能なものまで様々なタイプの製...
続きを読む
CAD・製図グッズ

建築士が選ぶ!製図道具セットのおすすめ人気ランキング10選

今回ご紹介する商品は、製図を描くときに最低限必要な道具がセットになっている「製図道具セット」です。進学先や勤め先で製図の課題や仕事に初めて取り組む方もいらっしゃるのではないでしょうか?「製図用のシャーペンは普通のシャーペンとどこが違うの?」...
続きを読む

CAD・製図グッズ一覧

※タップで各カテゴリページが開きます。

 
 

おすすめCAD・製図グッズ

職工所スタッフ厳選のよく売れているCAD・製図グッズを集めてみました。下の記事では、専門性や参考度をランキング化(★5つ)して紹介。「 職工所スタッフが選ぶおすすめCAD・製図グッズ 」も参考に‼

↓タップしてAmazonで確認する↓

 

職工所スタッフが選んだCAD・製図グッズ

 

 
CADトレース職工所をフォローする
 

よく読まれている記事

 

CADトレース職工所カテゴリ

タイトルとURLをコピーしました

\CADトレース職工所/

TOPはコチラ